撮影:塚田史香
5月、メンバー全員の靴づれ(寸分違わず同じ場所)を理由に残念ながら公演中止となった第12回公演を、
(村の掟、全無視Edition)として再リミックスし、11月に公演致します!
場所は下北沢駅前劇場!
もしくは、ひいおばあちゃんの家の寝室です!
【出演】
かませけんた
三葉虫マーチ
東野良平
hocoten
立川がじら(志らく一門)
鈴木理子
フルサワミオ
佐藤一馬
佐々木タケシ
阿比留丈智(劇団チャリT企画)
川舩晃平(参画ノマド)
ごどう(コントグループ「シル」)
田中渚(日本のラジオ)
神谷圭介(テニスコート)
【映像出演】
関口オーディンまさお
うちやまきよつぐ(演劇らぼ・狼たちの教室)
【日時】
2020年11月12日(木)~15(日)
12日(木)19:00
13日(金)14:00/19:00
14日(土)14:00/19:00
15日(日)13:00/17:00
【場所】
下北沢駅前劇場
http://www.honda-geki.com/ekimae.html
〒155-0031
東京都世田谷区北沢2-11-8TAROビル3F
tel/03-3414-0019
fax/03-3424-9280
【料金】
・劇場公演
予約3000円
当日3500円
【予約フォーム】
「シバイエンジン」
https://481engine.com/rsrv/pc_webform.php?d=532ab495a3&s=&PHPSESSID=68f9d3748e67e939b93e19d6fb7d289e
「イープラス」
https://eplus.jp/sf/word/0000102496
・配信公演
2000円
( ※14日(土)、15日(日)の夜公演のみ生配信いたします!)
「Streaming+(配信)」
14日(土)19時回
https://eplus.jp/sf/detail/3043060004-P0030003P021001?P1=1221
15日(日)17時回
https://eplus.jp/sf/detail/3043060004-P0030003P021002?P1=1221
【スタッフ】
舞台監督 本郷剛史
舞台美術 袴田長武
照明デザイン 中西美樹
照明操作 堀米つばさ
音響 大嵜逸生
小道具 なべお、たなか、油絵博士(ウレタンを工夫工房)
映像・映像操作 杉浦仁輝
配信 高畑陸(コントグループ「シル」/CHARA DE)、井上亮二(CHARA DE)、川村大樹
当日運営 星野花菜里(コンプソンズ)
当日スタッフ 末岡千尋、加茂恵代
記録写真 塚田史香
主催・制作 劇団「地蔵中毒」
【協力】
テニスコート、日本のラジオ、劇団チャリT企画、参画ノマド、コントグループ「シル」、演劇らぼ・狼たちの教室、コンプソンズ、ウレタンを工夫工房、CHARA DE、武内ビデオ、栗原三葉虫、能登屋ヒヒ丸、りきマルソー、電動夏子安置システム、イープラス、シバイエンジン
【その他詳細】
【注意事項】
〜必ずご一読下さい〜
●全席指定席となっております。ただし、お席はお選び頂けませんのでご了承ください。
●イープラスは整理番号順、シバイエンジンは予約番号順で指定席をご用意いたします。イープラス(事前精算)でご購入頂いた方から、優先して前方へご案内いたします。
●イープラスでご購入のお客様はご来場前にチケットを発券のうえ、半券裏にお客様の「お名前、ご住所、ご連絡先」をご記入ください。
●劇場内では必ずマスクの着用をお願いいたします。マスクを着用されていないお客様はご入場をお断りいたします。
●入館・退館時に手指のアルコール消毒をお願いいたします。また、入館時に検温させて頂きます。検温で37.5℃以上の発熱が見られる方につきましてはご入場をお断りいたします。
●最前列の方は、お配りするフェイスシールドの着用をお願いいたします。
●受付・開場時は他のお客様との距離を保ち、会話も控えて頂くようお願いいたします。
●万が一、感染者が出た場合、お客様の個人情報は必要に応じて保健所などの公的機関へ提供させて頂きます。
●終演後の役者との面会、物販はございません。
●当日、出演者へのプレゼント、差し入れ、お花(アレンジメント花/スタンド花)などは、恐れ入りますがお断りさせて頂きます。